20代からの積立投資で資産7,500万円に到達した私のリアルなプロセス|サラリーマンでも再現できた理由

マネー

「20代のうちから投資を始めれば将来が楽になる」そんな言葉を聞いても、実際にイメージできる人は多くありません。私自身もそうでした。

私は20代の頃、月22,000円の積立投資からスタートしました。収入が特別多かったわけではありません。副業もせず、贅沢もしていませんが「足るを知る」をモットーに、ボーナスや昇給分は投資に回す生活を続けてきました。

結果、現在は資産7,500万円に到達しました。

この記事では、私が実際に歩んできた資産形成のプロセスを、再現性が高い形でお伝えします。投資に興味はあるけれど不安な20代の方に「この道は誰でも歩ける」ということが伝われば幸いです。

なぜ20代から積立投資を始めたのか

私が投資を始めた理由はとてもシンプルでした。

  • 将来に漠然とした不安があった
  • 年金や会社に頼りすぎたくなかった
  • 銀行に預けてもお金が増えないと気付いた

当時は「投資で儲けたい」という気持ちより、

『働くだけで終わる人生にしたくない』

という思いの方が強かったです。

そこで、まずは無理のない範囲で積立投資を始めました。

最初の一歩:月22,000円の積立投資

最初に選んだ手段は「投資信託の積立」でした。理由はとても単純で、

  • 少額から始められる
  • ほったらかしで増える可能性がある
  • 知識がなくてもスタートできる

特別な分析や知識は必要ありませんでした。毎月コツコツ続けるだけ。

積立額は22,000円。 飲み会を少し減らしたり、コンビニでの無駄買いを控える程度で捻出できる金額です。

そして大切だったのは、

一度も積立を止めなかったこと。

マーケットが下落しても、株価が不安定でも、淡々と積み立て続けました。

投資をやめなかった理由:「足るを知る」

私はお金を増やすために、極端な節約をしたことはありません。 むしろ、ストレスの溜まる節約は長続きしません。

使うところは使う。 でも、本当に必要なものだけにする。

私がずっと守り続けたルールはシンプルです。

  • ボーナスは全額投資に回す
  • 昇給したら、その分積立額を増やす
  • 生活レベルは上げすぎない

無理をしないから、継続できる。 継続できるから、資産は増える。

資産形成の本質は、派手な運用より「地味な継続」です。

現在のポートフォリオ

現在の資産配分はこの通りです。

資産カテゴリ比率
投資信託(積立中心)30%
高配当株(国内&一部米国)40%
現金・預金30%

高配当株を選んだ理由は、

  • 毎年安定的に配当が出る
  • 再投資すれば雪だるま式に増える
  • 暴落局面でも精神的に安定する

「所得を増やす」のではなく 「配当でお金が入ってくる仕組み」を作りたかったからです。

サラリーマンの給料だけで増やせた理由

多くの人はこう言います。

「収入が多いから投資できたんでしょう?」

しかし私は、特別高収入でもありません。どこにでもいる事務職OLです。 副業もしませんでした。

それでも増やせた理由は明確です。

  • 投資を止めない
  • 生活レベルを維持する
  • ボーナス=投資に使うお金と割り切る
  • 増えた給料は資産に回す

この4つを守るだけで、資産は驚くほど変わります。

市場の暴落は「買うチャンス」

投資歴が長いと、いろいろな危機を経験します。

  • リーマンショック
  • チャイナショック
  • コロナショック

資産が大きく目減りすることもあります。 しかし、私は売りませんでした。

なぜなら、

「株価が下がる=安く買えるチャンス」

と考えたからです。 結果的に、この考え方が資産を大きく増やしました。

20代のあなたに伝えたいこと

資産形成は「才能」ではなく「習慣」です。

  • 時間を味方にする
  • 複利を活かす
  • 市場に居続ける

これだけで未来は変わります。

たとえば、20代で月20,000円積み立て、年利5%で運用すると、 40代には約800万円、50代には約1,700万円になります。

投資は「早く始めた人ほど有利」。

逆に「知っているのに行動しない人」が一番もったいないです。

ネット証券を選べば、投資はもっと始めやすい

私が投資を続けられた理由のひとつが、ネット証券の存在です。

  • SBI証券(商品数が豊富・手数料が低い)
  • 楽天証券(ポイント投資・使い勝手が良い)
  • 松井証券(初心者にも分かりやすい設計)

銀行窓口より手数料が安く、自分のペースで投資できます。

「証券会社選びに迷う」 という人は、まずはこの3つから比較すると間違いありません。

口座開設は無料なので、最初の一歩にはちょうど良いと思います。

最後に:未来のあなたにプレゼントを

将来は誰にも分かりません。 でもひとつだけ言えるのは、

「行動した人だけが未来を変えられる」

投資は怖いものではありません。 ゆっくり、コツコツ、淡々と続けることで、必ず形になります。

私は普通の会社員でした。 特別な才能も、お金もありませんでした。

それでも7,500万円まで到達できました。

だから、あなたにもできます。 今日が一番若い日です。

まずは、証券口座をひとつ開くだけで大丈夫。

未来のあなたは、必ず今日のあなたに感謝します。

コメント

タイトルとURLをコピーしました