もも

Uncategorized

プロフィール

ごあいさつはじめまして。当ブログをご覧いただきありがとうございます。私はFP2級・AFP資格を保有し、企業で人事管理職としての経験をはじめ、経理・経営企画など複数の部署でキャリアを積んできました。また、キャリアコンサルタント養成講座も修了し...
キャリア

キャリアコンサルタントとFP資格の違いと相乗効果|両方持つメリットとは

キャリアコンサルタントとFP(ファイナンシャルプランナー)の違いをわかりやすく整理。両方を取得することで広がるキャリアの可能性や相乗効果を解説します。40代からのキャリア再設計にも役立つ資格の掛け算戦略を紹介。
キャリア

40代でキャリアコンサルタント資格を目指す!メリット・デメリットを実体験から解説

40代でキャリアコンサルタント資格に挑戦した筆者が、実際に感じたメリット・デメリットをリアルに解説。国家資格としての価値、副業・転職への活かし方、学び直しのハードル、そしてマンパワーと地域連携プラットフォームの講座比較も紹介します。
マネー

NISAおすすめファンド5選【FPがやさしく選び方を解説】

FPが初心者向けにNISAおすすめファンド5選を紹介。手数料・実績・安定性のポイントを解説します。
マネー

投資信託とは?株やETFとの違いをやさしく解説

投資信託とは?初心者にもわかりやすく、仕組み・メリット・株やETFとの違いを解説します。少額から始められる理由やNISAでのおすすめ運用法まで、やさしく丁寧に紹介します。
キャリア

資格だけで終わらせない!修了後にできるキャリアコンサルタントの仕事5選

キャリアコンサルタント資格を取った後、どんな働き方ができる?講座修了者の実体験をもとに、企業内・教育現場・副業などの5つの仕事スタイルを紹介。40代会社員にもおすすめの活かし方を解説。
キャリア

私がキャリアコンサルタント講座で得た3つの変化|自己理解・傾聴力・人間関係

40代会社員の私がキャリアコンサルタント講座を受講して感じた3つの変化を紹介。自己理解・傾聴力・人間関係の深まりを実体験ベースで語ります。学び直しを考える方へのヒントにも。
キャリア

【40代からの挑戦】キャリアコンサルタント養成講座を修了して感じた「人生の再設計」

40代からキャリアを見直したい人へ。キャリアコンサルタント養成講座を修了した筆者が、実体験を交えて「人生の再設計」について語ります。40代の学び直しを考える方におすすめの記事です。
マネー

【保存版】新NISAで月1万円からできる投資シミュレーション

新NISAで月1万円から投資を始める方法をシミュレーションで解説。少額でも長期で積み立てることで複利効果が働き、将来の資産形成に役立ちます。初心者でも簡単に始められます。
マネー

「NISAってなに?」を3分で理解するやさしい解説

NISA(ニーサ)とは、投資で得た利益が非課税になる制度。初心者にもわかりやすく、つみたて投資枠と成長投資枠の違い、始め方、メリットを3分で理解できるようやさしく解説します。
error: Content is protected !!